Webオリジナル
![]() |
【記者通信/8月1日】東電が9549億円の災害特損 自己資本比率改善が課題に
2025年8月1日
東京電力ホールディングス(HD)は7月31日、2025年度第1四半期決算を発表した。経常利益こそ前年同期比で同水準の1012兆円の黒字となったが、災害特別損失にデブリ取り出しの作業費用など9549億... |
![]() |
【記者通信/7月31日】年内のKK再稼働に黄信号 出直し知事選の可能性は⁉
2025年7月31日
東京電力・柏崎刈羽原発(KK)は年内に再稼働できるのか――。7月20日に投開票が行われた参院選・新潟選挙区では、自民党の新人・中村真衣氏が当初の予想以上に善戦したものの、立憲民主党の現職・打越さくら... |
![]() |
【記者通信/7月30日】電力需要増見据えた供給力確保が不可欠 畠山氏「供給制約あってはならない」
2025年7月30日
7月1日に経済産業政策局長に就任した畠山陽二郎氏が28日、専門紙記者団とのインタビューに応じた。GXやDXの進展による将来的な電力需要増が見込まれる中、「電力供給の制約が日本経済全体の足かせになるこ... |
![]() |
【時流潮流/7月30日】 動意づく「シベリアの力2」 中露ガスパイプライン交渉の行方
2025年7月30日
イスラエルとイランの「12日戦争」をきっかけに、地政学リスクに再び注目が集まっている。世界のエネルギー輸送の約2割を占めるホルムズ海峡が封鎖される事態も予想され、リスク回避を探る動きが始まっている。... |
![]() |
【論考/7月29日】中東「12日間戦争」が脅かす国際石油供給秩序
2025年7月29日
本年6月の「12日間戦争」の結果、ペルシャ湾岸の地域秩序は一層不安定化する。国際石油供給の秩序基盤は大きく動揺し、日本も石油供給確保に向けた対応が迫られる。 核による抑止の必要... |
![]() |
【メディア論評/7月29日】霞が関人事に関する報道~環境省編~
2025年7月29日
環境省の幹部人事(7月1日付)が経済産業省と同じく6月24日に発表された。 ◆幹部人事の概要 6月24日発表、7月1日付(抜粋) 事務次官 鑓水洋(1987年):... |
![]() |
【現地ルポ/7月27日】米国バイオエタノール事情<下> 問われる日本の選択
2025年7月27日
日本とアメリカの両政府は、貿易・関税交渉で7月22日に合意した。アメリカのトランプ大統領は8月1日から日本からの輸入に25%の関税を課すと通知していたが(自動車と部品には既に課税されていた)... |
![]() |
【現地ルポ/7月26日】米国バイオエタノール事情 <中>「食料を燃料に使うな」にどう向き合うか
2025年7月26日
「食べ物を燃料に使うな」。世界で使用が広がるトウモロコシやサトウキビを使って作られる燃料のバイオエタノールに、日本でこんな批判がある。米国のバイオエタノール事情を6月初旬に取材した。その活用が進む米... |
![]() |
【現地ルポ/7月25日】米国バイオエタノール事情<上> 脱炭素・価格・支援策のポイント
2025年7月25日
トウモロコシから作る燃料のバイオエタノール。世界最大の生産国である米国でガソリンとの混合燃料として定着し、航空機燃料などにも用途が広がっている。トランプ大統領はこの輸出拡大を目指しており、2月の日米... |
![]() |
【メディア論評/7月24日】霞が関人事に関する報道~経産省編~
2025年7月24日
経済産業省及び環境省の幹部人事(7月1日付)が6月24日に発表された。 ◆幹部人事発表の概要(抜粋)6月24日発表、7月1日付 事務次官 飯田祐二(1988年):辞職 ←... |
![]() |
【目安箱/7月24日】参院選で鳴りを潜めたエネルギー政策 実務者が声を挙げる好機
2025年7月24日
7月20日に行われた参院選は自民、公明両党の連立与党が大敗し、非改選を合わせ参議院の過半数を失った。衆議院でも連立与党は過半数を失っている。これをきっかけに政治が流動する可能性がある。またエネルギー... |
![]() |
【コラム/7月24日】“壊国”日本、今どきの政策を考える~参院選物価対策を振り返る
2025年7月24日
飯倉 穣/エコノミスト 1、テーマ選択の不思議 猛暑が続く。参院選があった。公約は、憲法・外交安保、経済財政、社会保障、多様性等で、各党各様である。その中で耳目に... |
![]() |
【コラム/7月22日】2025年度第1四半期の制度設計の振り返りと今後の展望
2025年7月22日
加藤真一/エネルギーアンドシステムプランニング副社長 今年も、毎年の恒例行事のごとく夏の電力需給を気にする季節に突入した。猛暑かと思えば、線状降水帯が発生するような天候悪化や台... |
![]() |
【記者通信/7月14日】ヘリカル社が核融合炉計画を刷新 資金調達で実用化へ加速
2025年7月14日
ヘリカル型核融合炉の開発を手がけるスタートアップ、ヘリカルフュージョン(東京都中央区)は7月11日、新たな開発戦略を発表した。商用炉として求められる三つの技術要件(高エネルギー出力、長時間運転、メン... |
![]() |
【SNS世論/7月14日】小泉進次郎氏を巡るネット評判の悪さを変えられるか?
2025年7月14日
小泉進次郎衆議院議員は、2009年の初当選以来、SNSで注目されている。ところが小泉氏についてのSNS世論の内容を見ると、批判の書き込みが多く、注目はマイナスの方に働いている。特に環境大臣時代のエネ... |